〔書評〕『科学技術大国 中国』 評者・北村豊
エコノミスト 第91巻 第50号 通巻4315号 2013.11.12
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第50号 通巻4315号(2013.11.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1207字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (704kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
◇林幸秀著(科学技術振興機構研究開発戦略センター上席フェロー) 中公新書 798円 ◇問題あれど「侮り難し」中国の科学技術 中国の科学技術といってすぐに思い浮かぶのは、2003年の「神舟五号」以来すでに5回の有人宇宙船打ち上げに成功している宇宙技術、12年に有人潜水艇「蛟龍号」で水深7062メートルの深海潜航に成功した潜水技術などだろうか。こうした特殊な分野を除くと、先進技術の模倣に長け、コピー…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1207字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕濱條元保/谷口健/編集長・横田恵美
〔書評〕『政府間競争の経済分析 地方自治体の戦略的相互依存の検証』 評者・井堀利宏
〔書評〕話題の本 『中国人の誤解 日本人の誤解』他
〔書評〕読書日記 読書家の本棚に抱く妙な自信と連帯感=和合亮一
〔書評〕歴史書の棚 「蜃気楼の王国」に生きた英雄たち=加藤徹


