〔カタール〕W杯で建設ラッシュ 進出した日本ゼネコンの勝算=中川美帆
エコノミスト 第91巻 第43号 通巻4308号 2013.10.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第43号 通巻4308号(2013.10.8) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全4263字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (535kb) |
| 雑誌掲載位置 | 80〜82頁目 |
気温が50度を超えることもあるカタールの首都ドーハで、昼夜問わず工事が続いている。中東で初めて開催されるサッカーW杯に向けビルや道路を建設しているのだ。スタジアムは12(新設3、改修9)カ所を整備する。 ドーハ中心部では、日本の大林組が旧市街地を再開発するプロジェクトを請け負い、今年5月から工事を始めた。オフィスビルや集合住宅、ホテル、商業施設、モスクなど計14棟(延べ床面積約31万平方メートル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4263字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔新幹線輸出〕新幹線が輸出できない本当の理由 導入国のニーズを無視した計画=宗敦司
〔電力会社の経営〕著しい電力会社の財務悪化 東電以外も年1兆円利益飛ぶ=山口雄司
〔LCC〕格安航空5社の戦いへ 日本再上陸狙うエアアジア したたかな中国・春秋航空=杉浦一機
〔エコノミストリポート〕電力大再編 崩れた地域独占 関電の首都圏進出で始まる、ガス・石油巻き込む…=大堀達也/本橋恵一
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 日銀短観9月調査(10月1日) 堅調な企業マインドを確認=上野剛志


