〔電力会社の経営〕著しい電力会社の財務悪化 東電以外も年1兆円利益飛ぶ=山口雄司
エコノミスト 第91巻 第43号 通巻4308号 2013.10.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第43号 通巻4308号(2013.10.8) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2891字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (400kb) |
| 雑誌掲載位置 | 78〜79頁目 |
原子力発電所の運転停止が長期化している。それが電力会社の経営にどのような影響を与えているのか、ここでは事故を起こした東京電力と沖縄電力以外の8社を中心に経営状況を分析する。 図1で示すように、震災前は原油価格が高騰した2008年以外は8社合計で2000億〜4000億円程度の純利益(以下、8社合計値)を得ていた。しかし、震災以後収支は悪化し、11〜12年度は約8000億円の純損失を計上している。震…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2891字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔東奔政走〕「世界の警察官」を降りる米国 過剰依存修正を問われる日本=山田孝男
〔新幹線輸出〕新幹線が輸出できない本当の理由 導入国のニーズを無視した計画=宗敦司
〔カタール〕W杯で建設ラッシュ 進出した日本ゼネコンの勝算=中川美帆
〔LCC〕格安航空5社の戦いへ 日本再上陸狙うエアアジア したたかな中国・春秋航空=杉浦一機
〔エコノミストリポート〕電力大再編 崩れた地域独占 関電の首都圏進出で始まる、ガス・石油巻き込む…=大堀達也/本橋恵一


