〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 五輪で長期強気相場=三宅一弘
エコノミスト 第91巻 第41号 通巻4306号 2013.9.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第41号 通巻4306号(2013.9.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全857字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (338kb) |
| 雑誌掲載位置 | 91頁目 |
2020年の五輪開催地が東京に決まったが、日本経済や株式市場を長期展望する場合、非常に明るい材料である。 日本株は23年間の弱気相場から脱し、次の五つの点から長期上昇相場に転じたとみるが、東京五輪はこうした見方の確度を高めそうだ。 (1)日本経済・株式市場の長期低迷の根因であった円高とデフレの悪循環を招いてきた日銀の金融政策が、安倍晋三政権のリフレ政策と黒田日銀の異次元緩和によって大転換した、(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全857字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔疑惑〕投資詐欺を勧誘した銀行員 高齢女性を陥れた巧妙な手口=沢嶋翔一/編集部
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 8月の貿易統計(9月19日) 新興国減速で輸出面に不安=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕NY市場 FOMC後も手探り状態が続く=大坪三記
〔ザ・マーケット〕欧州株 高値突破の鍵握る独総選挙=坪谷優子
〔ザ・マーケット〕為替 緩やかに円安へ=深谷幸司


