〔アートな時間〕映画 悪いやつら プサンの裏社会を舞台に描くヤクザ組織の興亡=寺脇研
エコノミスト 第91巻 第38号 通巻4303号 2013.9.3
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第38号 通巻4303号(2013.9.3) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1218字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
| 雑誌掲載位置 | 72〜73頁目 |
今、韓国映画が面白い。司法の腐敗をただす硬派のテーマながらスリルに満ちた法廷ドラマが展開される「折れた矢」(2012年)、サービス精神満点のサスペンス「殺人の告白」(12年)、ベルリンを舞台にした韓国と北朝鮮のスパイ組織同士の対決にアラブのテロ組織をはじめアメリカ、ロシア、イスラエルの諜報機関をからめた壮大なスケールの活劇「ベルリンファイル」(13年)。 この「ベルリンファイル」に主演した現在の…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1218字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕歴史書の棚 武士の名誉刑となる前の「切腹」事情=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 異色「カルチャー系」、文字たくさんの新女性誌
〔アートな時間〕クラシック サイトウ・キネン・フェスティバル松本 今年は小澤征爾も復活、例年以上の活気あふれる=梅津時比古
〔日本の電力エネルギーを考える〕/3 再生エネルギーの何が問題か=伊東光晴
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 黒人少年射殺無罪判決で再認識された米国の病巣=及川正也


