〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 選挙に向け1万5000円回復=隅谷俊夫
エコノミスト 第91巻 第31号 通巻4296号 2013.7.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第31号 通巻4296号(2013.7.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全860字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (331kb) |
| 雑誌掲載位置 | 89頁目 |
7月1日に発表された日銀短観6月調査で、大企業製造業の業況判断DIは、3月調査のマイナス8からプラス4に、9月予想はプラス10となり、企業の景況感の改善方向が確認された。株安と円高が進み市場が悲観に傾いていた中での企業の強気心理。市場が不満をもらしていたアベノミクスを、企業はしっかりと評価している。 市場が悲観材料とした米量的緩和(QE)の解除も、企業からみれば、米景気がリーマン・ショックの後遺…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全860字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔熱戦の開幕・第84回都市対抗野球大会〕特別インタビュー 杉浦正則・日本生命総合法人第11部法人部長、日本生命野球部元投手
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 7月の日銀金融政策決定会合(7月10〜11日) コアCPI2%達成時期に注目=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕NY市場 デフレが軟調相場引き起こす=堀古英司
〔ザ・マーケット〕欧州株 底堅く推移=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕為替 ドル全面高の展開に=深谷幸司


