〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米FOMC(6月18〜19日) 資産購入縮小の動きに注目=土肥原晋
エコノミスト 第91巻 第28号 通巻4293号 2013.6.25
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第28号 通巻4293号(2013.6.25) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1029字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (345kb) |
| 雑誌掲載位置 | 90頁目 |
6月18〜19日に米連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。米連邦準備制度理事会(FRB)は物価安定と雇用最大化を政策目標と定めており、インフレ安定下で失業率が高止まりする中では、景気を一層加速し失業率の低下を促すこととなる。 そのために実施中の策はゼロ金利政策と資産購入策であるが、ゼロ金利政策では「2.5%以内のインフレ見通しを条件に、失業率が6.5%を下回るまで維持する」とし、2015年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1029字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕成長国でなぜ?トルコ反政府デモの衝撃=松長昭
〔エコノミストリポート〕国際安全保障におけるトルコの重要性と米欧の痛手=福富満久
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む アベノミクス相場は第2幕へ=三宅一弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 出口戦略が不透明感もたらす=片岡正史
〔ザ・マーケット〕欧州株 12カ月連続で上昇中=坪谷優子


