〔特集〕中国・韓国の悲鳴 韓国編 「成長モデル」機能不全 4大財閥にも格差が鮮明 サムスン「1強」のいびつ=向山英彦
エコノミスト 第91巻 第27号 通巻4292号 2013.6.18
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第27号 通巻4292号(2013.6.18) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2167字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (539kb) |
| 雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 |
現在の韓国経済は「内患外憂」という表現が当てはまる。国内景気の低迷や新興国経済の減速に加え、昨年末以降は急速な「円安・ウォン高」に直面するなど、厳しい環境に置かれている。 韓国経済を牽引してきた4大財閥の業績にも格差が現れ始めており、好調なのはサムスングループの「1強」のみ。新興国開拓や輸出主導による「韓国型成長モデル」が機能不全に陥っており、根本的な構造転換を迫られている。 今年1〜3月期の韓…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2167字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕中国・韓国の悲鳴 見えない習近平カラー 「ダブル院政」下の形式権力 周囲を気遣う“安全運転”=興梠一郎
〔特集〕中国・韓国の悲鳴 2ケタ成長の終焉 2030年まで7%台が常態に 景気刺激の“誘惑”に勝てるか=丸川知雄
〔特集〕中国・韓国の悲鳴 韓国編 「不動産神話」の崩壊 “建国以来”の大プロジェクト破綻 増え続ける…=高山武士
〔特集〕中国・韓国の悲鳴 韓国編 金融政策のジレンマ 利下げでもウォン安は困難 インフレ回避へ腐心続く=金明中
〔特集〕中国・韓国の悲鳴 韓国編 少子高齢化の大問題 日本以上のスピードで進行 高齢世代3分の1が「貧困」に=高安雄一


