〔ザ・マーケット〕NY市場 市場の警戒感強まる=藤井智朗
エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号 2013.5.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号(2013.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全497字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (287kb) |
| 雑誌掲載位置 | 97頁目 |
米国株式市場は3月に史上最高値を更新した後、4月に入ってから大きく揉み合っている。高値警戒感も出てきている中で、金融量的緩和に対する安心感に揺らぎも見られる。4月上旬に発表された雇用統計などの指標が落ち込んだことに加え、中旬には金や銀などのコモディティ(商品)価格が急落したためだ。 1〜3月期の企業決算では、これまでのところ約7割の企業の利益が事前の市場予想を上回っている。だが、株価が大きく上昇…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全497字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 3月の経常収支(5月10日) 貿易赤字、所得黒字が続く=矢嶋康次
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 輸出・含み資産株が牽引=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕欧州株 底値を探る展開=坪谷優子
〔ザ・マーケット〕為替 円先安感あるが材料難=深谷幸司
〔ザ・マーケット〕原油 OPEC減産が下値支える=柴田明夫


