〔ザ・マーケット〕今週のポイント 3月の経常収支(5月10日) 貿易赤字、所得黒字が続く=矢嶋康次
エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号 2013.5.14
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第21号 通巻4286号(2013.5.14) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1011字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (286kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96頁目 |
2月の経常収支は6374億円と4カ月ぶりの黒字となった。ただし、前年同月比では47.0%減と黒字はほぼ半減。季節調整値では1億円の赤字と5カ月ぶりに赤字へ転落している。 内訳を見ると貿易収支は6770億円と8カ月連続の赤字となった。エネルギーの輸入拡大という要因は引き続き存在する。さらに円安による輸出増加で収支改善が期待されるが、足元では円安がかえって収支を悪化させている。日本の通貨別貿易取引で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1011字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕資産インフレでどうなる!? 不動産と相続 第2部 相続編 空き家が日本を救う 住みかえ機構の活用で…=金山隆一
〔エコノミストリポート〕日銀マネーは米国に向かう 異次元緩和で得をするのは米国=南喜多雄
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 輸出・含み資産株が牽引=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 市場の警戒感強まる=藤井智朗
〔ザ・マーケット〕欧州株 底値を探る展開=坪谷優子


