〔特集〕投資大全 第4部 早耳株価材料 成長銘柄 リーマン前回復どころか史上最高値を更新する企業=和島英樹
エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号 2013.5.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号(2013.5.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1391字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (324kb) |
| 雑誌掲載位置 | 94頁目 |
東京株式市場は上昇基調を維持し、日経平均株価は4月11日、リーマン・ショック前の2008年7月以来、4年9カ月ぶりに1万3500円を上回った。ただ、日経平均の史上最高値は1989年12月の3万8915円。現在の水準はその3分の1に過ぎない。ところが、上昇銘柄のなかには、すでに上場来の最高値を更新しているところがある。 これらの会社は、成長している新興国のマーケット開拓に成功していたり、独自のビジ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1391字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕投資大全 第4部 早耳株価材料 市場で話題の株 オンラインゲームの新覇者「パズドラ」のガンホー=納博司
〔特集〕投資大全 第4部 早耳株価材料 市場で話題の株 好調際立つクボタは「第二のコマツ」になるか=星野英彦
〔特集〕投資大全 第4部 早耳株価材料 復活のバイオ株 視野に入る経常黒字化「成功に一番近い」そーせい=山崎清一
〔特集〕投資大全 第4部 早耳株価材料 株式新規公開 リクルート、LINE……続々控えるIPO予備軍=和島英樹
〔特集〕投資大全 第4部 早耳株価材料 思惑で上がる株 個人投資家が追随するJPMザ・ジャパンとは=大山弘子


