〔書評〕読書日記 行きつけのバーで知った英国歴史ミステリーの傑作=林家正蔵
エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号 2013.5.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号(2013.5.7) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2611字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (490kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 |
×月×日 犬と散歩。毎朝のことである。3歳になる我が家のワン公は、人見知りをせず誰にでもかまってほしいらしく、通りすがりの人々に尾を振り近づいていく。なかには犬が苦手の人もいるのでハラハラするが、近ごろは年齢を重ねたせいか、この人ならかまってくれるかなと判断するようで、犬好きの人を選んではそばに行って頭をなでてもらう。ひとしきりかまってもらっては私を見て、「どう? 大人になったでしょう」と言わんば…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2611字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕話題の本 『日本経済はなぜ衰退したのか』他
〔書評〕旬のテーマを読む 声優=山村基毅
〔書評〕歴史書の棚 成り上がりの風雲児ではなかった北条早雲=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 出版、音楽、ITの大物が作る新雑誌
〔アートな時間〕映画 ハナ〜奇跡の46日間〜 いがみ合いでは平和は訪れない 一つになった南北統一チーム=寺脇研


