〔書評〕話題の本 『日本経済はなぜ衰退したのか』他
エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号 2013.5.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号(2013.5.7) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全972字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (258kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64頁目 |
◇『日本経済はなぜ衰退したのか』 伊藤誠著 平凡社新書 819円 マルクス経済学の重鎮によるアベノミクス批判。先進各国が新自由主義的経済施策を採用した結果、サブプライム危機に続き、ヨーロッパ発の新たな世界経済危機が生じている。そのなかで、目立った銀行破綻などがない日本の実質成長率が、打撃の大きいはずのアメリカやユーロ圏に比べ大幅に低落した。東日本大震災、原発事故の影響だけでなく、従来の政策に問…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全972字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『善意で貧困はなくせるのか? 貧乏人の行動経済学』 評者・樋口美雄
〔書評〕『検証 官邸のイラク戦争 元防衛官僚による批判と自省』 評者・酒井啓子
〔書評〕旬のテーマを読む 声優=山村基毅
〔書評〕読書日記 行きつけのバーで知った英国歴史ミステリーの傑作=林家正蔵
〔書評〕歴史書の棚 成り上がりの風雲児ではなかった北条早雲=今谷明


