〔書評〕『善意で貧困はなくせるのか? 貧乏人の行動経済学』 評者・樋口美雄
エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号 2013.5.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第20号 通巻4285号(2013.5.7) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1271字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (663kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62〜63頁目 |
◇ディーン・カーラン(エール大学教授)、ジェイコブ・アペル(非営利組織IPAのフィールド・リサーチャー)著 清川幸美訳 みすず書房・3150円 ◇開発経済学の新潮流 貧困脱出を実験で証明 開発経済学はここ約10年、飛躍的に深化し、いまや経済学の中でも最も注目される分野の一つになった。行動経済学や「社会実験」が研究に組み込まれ、「安楽椅子からの机上の空論」を脱し、「地べたを這いつくばった臨場感あふ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1271字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜4/14
〔編集後記〕藤枝克治/谷口健/編集長・横田恵美
〔書評〕『検証 官邸のイラク戦争 元防衛官僚による批判と自省』 評者・酒井啓子
〔書評〕話題の本 『日本経済はなぜ衰退したのか』他
〔書評〕旬のテーマを読む 声優=山村基毅


