〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ECB融資でキプロス危機回避へ 周辺国で新たな危機発生の指摘も=増谷栄一
エコノミスト 第91巻 第18号 通巻4283号 2013.4.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第18号 通巻4283号(2013.4.16) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1500字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (357kb) |
| 雑誌掲載位置 | 71頁目 |
キプロスの欧州債務・金融危機は、デフォルト(債務不履行)、2008年にアイスランドで起きたような預金封鎖、ユーロ圏離脱という最悪の事態を回避する見通しとなった。ユーログループ(ユーロ圏財務相会合)が3月24日夜、キプロス2位のライキ銀行の解散と最大手行キプロス銀行のリストラを条件に、キプロスへの100億ユーロ(約1・2兆円)の金融支援開始で合意したためだ。 キプロス危機は、欧州中央銀行(ECB)…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1500字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 目標は「アップグレード」 量より質を求める李首相=細川美穂子
〔WORLD・WATCH〕N.Y./ロサンゼルス/スウェーデン/上海/インド/マレーシア/韓国/ロシア/アブダビ
〔どうなる貿易赤字国ニッポン〕/10 今後の貿易収支の行方=木元和久
〔東奔政走〕まずは「0増5減」の緊急策を 国会議員に抜本改革は無理=与良正男
〔特集〕食えない税理士・会計士 第2部 会計士編 大手監査法人 相次ぐ会計不祥事で火だるま状態の監査法人=磯山友幸


