〔ザ・マーケット〕今週のポイント 2月の消費動向調査(3月12日) 消費者のインフレ予想高まるか=斎藤太郎
エコノミスト 第91巻 第12号 通巻4277号 2013.3.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第12号 通巻4277号(2013.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1016字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (289kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92頁目 |
2月の消費動向調査は3月12日に内閣府から公表される。1月調査では、一般世帯の消費者態度指数が前月から4.1ポイント上昇の43.3となり、月次調査が開始された2004年4月以降では最大の改善幅となった。円安・株高が進んでいることや緊急経済対策が決定されたことを受けて、景気の先行き期待が高まったことが消費者心理の改善につながったとみられる。消費者態度指数の内訳をみると、「暮らし向き」「収入の増え方…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1016字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕列島老朽化 ICTで効率化 人頼みから情報技術の活用へ データ収集に企業連携の動きも=編集部
〔特集〕列島老朽化 アベノミクスでは不十分、必要なのは資産の圧縮=根本祐二
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 含み資産株中心に一段高=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 大型M&Aが示唆する好環境=堀古英司
〔ザ・マーケット〕為替 ドル主導で一段の円安か=佐々木融


