〔名門高校の校風と人脈〕/36 早稲田大学高等学院(私立・東京都練馬区)=猪熊建夫
エコノミスト 第91巻 第12号 通巻4277号 2013.3.19
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第12号 通巻4277号(2013.3.19) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3079字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (618kb) |
| 雑誌掲載位置 | 68〜69頁目 |
◇早稲田大学に「直属」 ソニーから最年少上場社長まで「早稲田」を名乗る高校はたくさんあるが、早稲田大学「直属」の付属高校は早稲田大学高等学院と早稲田大学本庄高等学院(埼玉県)のみである。他は学校法人の異なる「系属校」の位置付けである。直属校は原則として卒業生全員が早稲田大の各学部に進学できるため人気が高く、首都圏各地から多くの志願者が集まってくる。 早稲田大学高等学院は、関係者の間では「学院」と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3079字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔アートな時間〕映画 ザ・マスター 飼い馴らせない魂と、いかがわしい神の腐れ縁=芝山幹郎
〔アートな時間〕美術 第1回PATinKyoto 京都版画トリエンナーレ2013=石川健次
〔温経知世〕/73 ゲーリー・ベッカー=八代尚宏
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 想定外の歳出強制削減も政府閉鎖の緊迫感はなし=今村卓
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 所得分配と成長両面で改革 金融を成長産業に据える=関根栄一


