〔書評〕読書日記 「これは参りました!」笑って泣かせる認知症漫画=中江有里
エコノミスト 第91巻 第5号 通巻4270号 2013.2.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第5号 通巻4270号(2013.2.5) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2622字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (700kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 |
×月×日 新しい年を迎えて初の読書日記。本年もたくさん読んで、思う存分つづりたく思います。 今年の初本に選んだのは、保阪正康著『八重と新島襄』(毎日新聞社、1575円)。言うまでもなく今年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公山本(新島)八重と、同志社大学の創始者である新島襄の評伝。 昨年夏に福島へ旅行した際、会津若松に立ち寄ったが、すでに現地は「八重の桜」一色。街のあちこちに「八重」関連のポスタ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2622字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕話題の本 『可能性の大国インドネシア』他
〔書評〕旬のテーマを読む 中村勘三郎=水落潔
〔書評〕歴史書の棚 昆布はなぜ和食に不可欠となったのか=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 出版相次ぐ「街の本屋」の本
〔アートな時間〕映画 ストロベリーナイト 入念なキャラクター作り、侮れない映画版=寺脇研


