〔書評〕読書日記 泥酔女子と饒舌作家の己を見つめる目=和合亮一
エコノミスト 第91巻 第4号 通巻4269号 2013.1.29
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第4号 通巻4269号(2013.1.29) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2553字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (672kb) |
| 雑誌掲載位置 | 62〜63頁目 |
×月×日 お正月気分の抜けないうちに、急ぎの対談の仕事があった。年末年始と、とにかくお酒を飲み続けた。本当は今晩もと思っているが、まずは対談の件を先に終えてから考えたいと思う。 アルコール漬けの感じがある。東京へと向かう列車の窓を眺めながら、いささか反省している。かばんに入れたままにしていた『泥酔懺悔』(筑摩書房、1575円)という本を読みふける。 よくあることだが、隣り合わせた客の本が気になる。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2553字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕話題の本 『最強のビッグデータ戦略』他
〔書評〕旬のテーマを読む インフラの老朽化=長田達治
〔書評〕歴史書の棚 イタリア女の血が騒ぐ?ユグノー戦争の舞台裏=本村凌二
〔書評〕海外出版事情 中国 失われた名門大学の栄光=辻康吾
〔アートな時間〕映画 エンド・オブ・ザ・ワールド 世界の終わりを飾る 生まれたてのロマンス=勝田友巳


