〔書評〕旬のテーマを読む 新島八重=鵜飼政志
エコノミスト 第91巻 第1号 通巻4266号 2013.1.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第91巻 第1号 通巻4266号(2013.1.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1241字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (946kb) |
| 雑誌掲載位置 | 67頁目 |
◇2013年大河ドラマの主人公は「ハンサム・ウーマン」 2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」の主人公、新島八重(旧姓・山本、1845〜1932)とはいかなる人物なのか。現在、八重に関して多くの書物が刊行されている。しかし八重は、歴史の表舞台で活躍した人物ではない。吉海直人『新島八重』は、八重の実像に迫ろうと、史実を集めた労作だが、同書が記すように、彼女の人生にはなお謎が多い。 他方、知られる…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1241字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔書評〕『ロッキード・マーティン 巨大軍需企業の内幕』 評者・中尾茂夫
〔書評〕話題の本 『増税時代』他
〔書評〕読書日記 東洋趣味とは言えない香港の日本文化=小熊英二
〔書評〕歴史書の棚 重厚な現代語訳で読む新井白石の『読史余論』=今谷明
〔書評〕永江朗の出版業界事情 実用書ばかり目立つ年間ランキング


