〔書評〕『100のモノが語る 世界の歴史(全3巻)』 評者・板谷敏彦
エコノミスト 第90巻 第52号 通巻4260号 2012.11.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第52号 通巻4260号(2012.11.27) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1213字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (728kb) |
| 雑誌掲載位置 | 54〜55頁目 |
◇ニール・マクレガー著(大英博物館館長) 東郷えりか訳 筑摩選書 第1巻 1995円 第2・3巻 各2205円 ◇驚くばかりに魅力的な大英博物館の“住民”たち 本書は大英博物館の館長である著者を中心に、同館の約700万点におよぶ収蔵品の中から、英BBC放送と博物館スタッフが100点を選び「モノ」によって世界史を語ろうと目論んだものである。100の物語はBBCラジオで1話につき15分で放送され、現…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1213字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔編集後記〕平野純一/桐山友一/編集長・横田恵美
〔書評〕『原発とは結局なんだったのか いま福島で生きる意味』 評者・森岡孝二
〔書評〕話題の本 『超大国の自殺』他
〔書評〕旬のテーマを読む 生命倫理=青野由利
〔書評〕読書日記 生活保護の対応が自治体で天と地ほど違うのはなぜか=小熊英二


