![](/QENM/image/kiji/201207/QENM20120717se1058058001042000c.jpg)
〔書評〕話題の本 『失われた30年』他
エコノミスト 第90巻 第30号 通巻4238号 2012.7.17
掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第30号 通巻4238号(2012.7.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全948字) |
形式 | PDFファイル形式 (464kb) |
雑誌掲載位置 | 58頁目 |
◇『失われた30年』金子勝、神野直彦著 NHK出版新書 819円 失われた30年への突入を防ぐために何をするか。東京電力を一時国有化し経営責任と貸手責任を問い、給与・企業年金のリストラを実行、その後、発送電分離を行う。資産を売却し売却資金を賠償費用と除染費用に充てる。エネルギーと食糧は地産地消とし、ネットワーク社会を築く。社会保障は現金給付でなくサービス給付中心に転換。知識集約型産業を担う創造的…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全948字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。