〔特集〕南欧経済の真実 ギリシャの窮状 3年で倒産48万件、若者は都会離れ・海外流出=有馬めぐむ
エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号 2012.7.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号(2012.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全1735字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1525kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜98頁目 |
議会再選挙で第1党となった緊縮派の新民主主義党(ND)が3党連立政権を組み、サマラス首相が就任したことで、「即ユーロ圏離脱」という最悪事態は回避された。しかし、高失業率・ホームレス増加・自殺増加などの問題が山積し、ギリシャ経済は瀕死状態である。 アテネ都心の目抜き通りを歩いていると、空き店舗の「賃店舗」の張り紙ばかりが目につく。倒産または廃業をした企業・個人事業主が増えているためで、ギリシャ財務…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全1735字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔エコノミストリポート〕シャープと鴻海、提携後の戦略 資本提携は最良の判断 メーンターゲットは「アップルTV」=中村剛
〔特集〕南欧経済の真実 スペイン「若年失業率50%」の世界 月に10万円も稼げない=アントニオ・デルガド/谷口健
〔特集〕南欧経済の真実 専門家に聞く 南欧問題の処方箋=フェデリコ・ステインベルグ
〔特集〕南欧経済の真実 Q&A 南欧諸国の暮らしのウソ・ホント
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 6月のマネタリーベース(7月3日) 日銀の緩和の意思を占う=矢嶋康次


