〔ザ・マーケット〕今週のポイント 6月のマネタリーベース(7月3日) 日銀の緩和の意思を占う=矢嶋康次
エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号 2012.7.10
| 掲載誌 | エコノミスト 第90巻 第29号 通巻4237号(2012.7.10) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1008字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (333kb) |
| 雑誌掲載位置 | 102頁目 |
ギリシャの再選挙で緊縮財政推進派が勝利したことで、ギリシャがユーロから離脱する最悪のシナリオは回避された。ただ、スペインやイタリアにも債務問題が広がっており、世界経済は今後も下振れリスクが高い状況に変わりはなさそうだ。 当然、日銀にも追加緩和の圧力がかかりそうだが、さらなる追加緩和実施には「日銀券ルール」というハードルが存在している。これは長期国債の買い入れについて、長期国債保有額を日銀券発行残…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1008字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕南欧経済の真実 専門家に聞く 南欧問題の処方箋=フェデリコ・ステインベルグ
〔特集〕南欧経済の真実 Q&A 南欧諸国の暮らしのウソ・ホント
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む リバウンド後の悪材料に注意=丸山俊
〔ザ・マーケット〕NY市場 市場の関心は米国経済へ=大坪三記
〔ザ・マーケット〕為替 79〜81円前後の展開=高島修


