〔特集〕原油・穀物高、新興国襲う深刻インフレ
エコノミスト 第86巻 第43号 通巻3979号 2008.8.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第43号 通巻3979号(2008.8.5) |
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全4548字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (480kb) |
| 雑誌掲載位置 | 18〜21頁目 |
特集 アジア失速アジア失速高成長で世界経済を牽引してきたアジア新興国が変調している。資源・穀物高による物価上昇が個人消費を冷え込ませ、株・不動産など、資産価格の低迷が鮮明化してきた。過去10年にわたり、ディスインフレを享受してきたアジアは今、インフレという「新しい現実」に直面している。原油・穀物高、新興国襲う深刻インフレおくだ そういち奥田 壮一(住友商事総合研究所情報調査部チーフエコノミスト) …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4548字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕
〔グローバルマネー〕注目度低い、凡庸な「平成版前川リポート」
〔特集〕物価高が家計直撃、利上げは消費失速
〔特集〕アジア経済は「この11年」で大変貌
〔特集〕BRICs「二極化」の中期シナリオ


