〔特集〕(3)銀行・証券・保険 国内市場はジリ貧、海外展開に〜
エコノミスト 第86巻 第21号 通巻3957号 2008.4.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第21号 通巻3957号(2008.4.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全528字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (247kb) |
| 雑誌掲載位置 | 112頁目 |
特集 動乱経済(3)銀行・証券・保険 国内市場はジリ貧、海外展開に活路金融業界も「国内から海外へ」の流れにある。 日本のメガバンクの課題は欧米の金融グループに比べ、海外市場の収益力が極めて低いことだ。サブプライム問題の傷口が大きい欧米金融機関が処理に追われているうちに、新興諸国で勢力を拡大しておきたい。 証券業界は、サブプライム問題の影響が小さくない。米シティグループ傘下の日興コーディアルグループ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全528字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕(1)自動車 原油高騰は日本車に追い風
〔特集〕(2)電機・精密 新興国需要の拡大で業績は底堅い
〔特集〕(4)建設・不動産 公共工事減、住宅にも変調
〔特集〕(5)鉄鋼・非鉄 2008年度は原料高騰で減益へ
〔特集〕(6)産業機械・建機 業績好調も、円高が懸念材料


