〔特集〕家電 懸念は海外での売り上げ減少 影響度大はソニーと〜
エコノミスト 第86巻 第15号 通巻3951号 2008.3.11
| 掲載誌 | エコノミスト 第86巻 第15号 通巻3951号(2008.3.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2781字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (569kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
特集 株3月危機家電懸念は海外での売り上げ減少影響度大はソニーとシャープ為替変動リスクに対する耐久度を高めた家電業界だが、海外市場の変調はなおリスク要因だ。たばた こうや田端 航也(クレディ・スイス証券アナリスト) 家電業界においては、為替や米国市場の変動などマクロ要因が企業収益に与える影響を依然として無視できない。 クレディ・スイス証券では為替レートで1ドル=105円、1ユーロ=155円との前提…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2781字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕素材 原材料高騰で6〜7割の企業が09年3月期営業減〜
〔特集〕自動車 円高、米市場失速、原材料高でホンダ、日産、マ〜
〔特集〕株安で「持ち合い」復活は裏目に出た
〔特集〕株価の低迷で「年金リスク」が再浮上
〔特集〕外国頼み、潜在成長率の低下… 日本の株式市場の構造的〜


