〔20 金 金ETFの拡大続き高値更新へ〕
エコノミスト別冊 第86巻 第8号 通巻3944号 2008.2.11
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第86巻 第8号 通巻3944号(2008.2.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1671字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1055kb) |
| 雑誌掲載位置 | 64〜65頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2008」Part2 マネーはどこへ20 金金ETFの拡大続き高値更新へかめい こういちろう亀井 幸一郎マーケット・ストラテジィ・インスティチュート代表 新年に入り最初の取引が始まった2008年1月2日、海外市場ではドル建て現物取引の金価格は1980年1月21日に記録した1オンス(約31・1グラム)=850ドルの過去最高値を突破した(図1)。サブプライム問題の広…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1671字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔18 原油 原油100ドル時代の到来を告げる年〕
〔19 穀物 史上最高値を付けた小麦08年も3大穀物の需給は〜
〔21 米国株 年前半に1万5000ドル近辺に上昇 後半に下〜
〔22 中国株 QDII効果などで最良シナリオはH株50%超〜
〔23 証券化金融商品 サブプライム問題はここから始まった〕


