〔12 ▼株価 株式投資には厳しい年 円高メリットの電力・ガ〜
エコノミスト別冊 第85巻 第8号 通巻3876号 2007.2.12
| 掲載誌 | エコノミスト別冊 第85巻 第8号 通巻3876号(2007.2.12) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1543字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1192kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜47頁目 |
毎日エコノミスト別冊「図説 日本経済2007」Part2 マーケットの動き12 ▼株価株式投資には厳しい年円高メリットの電力・ガスに注目きたの はじめ北野 一JPモルガン証券チーフストラテジスト 2007年は「円高不況」に陥る危険性がある。株式投資にとっても難しい年になろう。まず、為替から考えてみよう。 図1は、実質円レートである。史上最安値に接近している。実質為替レート=名目為替レート×価格水準…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1543字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔10 ▼設備投資 バブル期以来の5年連続増加へ 伸び率は鈍〜
〔11 ▼輸出 底堅いながらも緩やかに鈍化〕
〔13 ▼為替 内外金利差はさほど縮まらず 円弱含みで1ドル〜
〔14 ▼地価 大都市の地価上昇の勢いは弱まる〕
〔15 ▼債券 2%を超えて上昇が続くことはない〕


