
〔特集〕不動産ファンドへの影響 一段と銘柄選別が進む契機に
エコノミスト 第84巻 第5号 通巻3805号 2006.1.31
掲載誌 | エコノミスト 第84巻 第5号 通巻3805号(2006.1.31) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3110字) |
形式 | PDFファイル形式 (35kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜33頁目 |
マンション市場倒壊不動産ファンドへの影響一段と銘柄選別が進む契機に 投資家から集めた資金で賃貸不動産を購入し、賃貸収益や売却益を配当金として投資家に分配する不動産ファンド市場に、耐震データ偽造事件はどのような影響を与えるのだろうか。まつむら とおる松村 徹(ニッセイ基礎研究所金融研究部門上席主任研究員) 耐震データ偽造事件は、最新の建築基準で設計された建物でも、想定外の震災リスクが存在する可能性が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3110字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。