
〔特集〕経済実態に合わない季節調整法が誤解を生む−−他
エコノミスト 第83巻 第27号 通巻3756号 2005.5.17
掲載誌 | エコノミスト 第83巻 第27号 通巻3756号(2005.5.17) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1662字) |
形式 | PDFファイル形式 (25kb) |
雑誌掲載位置 | 85頁目 |
特集 統計のワナ 数字のウソ鉱工業生産指数経済実態に合わない季節調整法が誤解を生むもたに しゅんすけ藻谷 俊介(スフィンクス・インベストメント・リサーチ代表取締役) 年明け以降の日本の株価は、「景気再加速説」を背景に急伸したが、そこで大きな役割を果たしたのは「鉱工業生産指数」であった。1月は速報ベースで前月比2・1%増となり、強気論に火がついた。しかし、楽観は長くは続かなかった。2月の生産指数は前…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1662字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。