〔特集〕再編いまだ道半ば−−独自色で生き残り−−他
エコノミスト 第81巻 第45号 通巻3640号 2003.9.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第81巻 第45号 通巻3640号(2003.9.16) |
|---|---|
| ページ数 | 10ページ (全7358字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (132kb) |
| 雑誌掲載位置 | 76〜85頁目 |
あなたの町の信金は再編いまだ道半ば−−独自色で生き残りここでは、各地の信金の経営の現状はどうか、再編はどう進んでいるのか、を都道府県別にリポートする。たかはし べん高橋 勉(ライター)【北海道】 北海道は、今年1月に札幌信金と石狩中央信金が合併して「新・札幌信金」になり、道内は26の信金になった。札幌信金は山田正理事長が会長に退き、太田堯専務が理事長に昇格。財務の健全性が高く、自己資本比率40・8…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全7358字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔人間探検〕広野道子[21LADY社長]
〔特集〕「たましん」の挑戦にみる 信金の未来
〔特集〕「目利き」で勝負の地域金融機関
日本政界にも波及か 李前政権をめぐる「黒金」疑獄
〔政流観測〕自民党派閥の無意味化 総裁選に何を〜


