このページをブックマークする

ニュースで追う著作権・商標権[2008年版]

ニュースで追う著作権・商標権 
  Twitterでつぶやく

ニュースを追えば時代が見える。2007年に起きた著作権・商標権に関するニュースや係争事例32件を、多面的に解説した一冊。
2007年に起きた著作権・商標権に関するニュースや係争事例32件をセレクトし、多面的に解説した本書。「知的財産早わかり」と併せて活用することで、複雑な知的財産権を立体的に理解できる仕組みになっています。実際に起きた係争をクリップしていることでトレンドが一目瞭然。本書に収録した事例をケーススタディとすることで、リスクマネジメントの一助としてお役立てください。

【著作権編】
・黒澤映画の著作権は死後38年存続、格安DVDの販売差止め
・携帯電話向け音楽サーバー保存、著作権侵害でサービス会社敗訴
・SNKプレイモアのゲームソフト訴訟、アルゼ4億円支払いで和解
・「映画盗撮防止法」が施行、最高懲役10年か罰金1000万円
・写真の無断デジタル化は複製権を侵害、小学館に損害賠償命じる


【商標権編】
・シカゴ・カブスのロゴ、登録拒絶の審決を知財高裁が取り消す
・折原製作所の「オリックス」、登録取消し審決の判断は相当
・彦根城キャラクター「ひこにゃん」、商標使用で彦根市と調停
・大衆食堂「ごはんや」と「めしや」、「類似しない」との判決
・ヤマハ発動機、中国二輪車メーカーとの商標権侵害訴訟で勝訴


【資料編】
2007年に起きた著作権・商標権関係の主なニュース・事件
2006年に起きた著作権・商標権関係の主なニュース・事件


  • ●この記事の情報
  • 掲載誌:ニュースで追う著作権・商標権 2008.3.1号 (2008.3.1)
  • ページ数:52ページ
  • 形式:PDFファイル形式 (1384kb)
  • 出版社:ダイヤモンド社

このページのURLをメールで送る

購入方法

この記事は以下の決済方法を使ってご購入できます。

G-Search ミッケ!は記事ごとに販売するサービスです。
この記事のページ数は「52ページ」です。ご希望の記事か、ご購入の前に「この記事の情報」で内容をお確かめく さい。
※特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。ご購入の際は文字数もご確認ください。

@nifty決済で購入する

価格:580円+税
購入する

Yahoo!ウォレットで購入する

価格:580円+税
購入する

G-SearchIDで購入する

価格:580円+税
購入する

IDをお持ちでない方

お薦めの記事

この記事が掲載されている雑誌の情報

ニュースで追う著作権・商標権


発行:ダイヤモンド社


金融・通信・エネルギーからプロスポーツまで。46業界を対象にランキングや豊富な図解でわかりやすく解説します。国境を越えて活動する企業の動きはもちろん、日本企業の世界の中の位置づけも一目でわかります。また、注目トピックスのコラムも提供します!

この号の他の記事をみる