
ニュースを追えば時代が見える。2009年に起きた著作権・商標権に関するニュースや係争事例33件を、多面的に解説した一冊。
2009年に起きた著作権・商標権に関するニュースや係争事例33件をセレクトし、多面的に解説した本書。「知的財産早わかり」と併せて活用することで、著作権および商標権に関する事例がより詳しく立体的に理解できます。 実際に起きた係争をクリップしているからトレンドが一目瞭然。本書に収録した事例をケーススタディとすることで、リスクマネジメントの一助としてお役立てください。
【著作権編】
中国ドラマをCSのスカパーで無断放映、放送会社に損害賠償命じる
宝島社の手あそび歌DVD本、ありふれた表現と長岡書店の請求棄却
アディーレ法律事務所の過払い金回収本、著作権侵害で弁護士が提訴
映画「やわらかい生活」脚本掲載拒否、原作者の絲山秋子さんを提訴
催告書のサイト掲載、著作物性なしと読売新聞法務室長の控訴を棄却
他
【商標権編】
「エンゼルスィーツ」と「天使のスィーツ」は類似、森永製菓が勝訴
アスクル中国現地法人が商標権侵害、コクヨに損害賠償支払いで和解
「レンタルお姉さん」の名称使用、NPO法人が差止め仮処分申請
「コンバース」の商標権侵害、伊藤忠の請求認め並行輸入販売差止め
長谷工の類似標章、「商標として使用していない」との審決認定は誤り
他
【資料編】
2009年に起きた著作権・商標権関係の主なニュース・事件
2008年に起きた著作権・商標権関係の主なニュース・事件
- ●この記事の情報
- 掲載誌:ニュースで追う著作権・商標権 2010.3.10号 (2010.3.10)
- ページ数:52ページ
- 形式:PDFファイル形式 (1717kb)
- 出版社:ダイヤモンド社
購入方法
この記事は以下の決済方法を使ってご購入できます。
G-Search ミッケ!は記事ごとに販売するサービスです。
この記事のページ数は「52ページ」です。ご希望の記事か、ご購入の前に「この記事の情報」で内容をお確かめく
さい。
※特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。ご購入の際は文字数もご確認ください。
@nifty決済で購入する
Yahoo!ウォレットで購入する
G-SearchIDで購入する
IDをお持ちでない方
お薦めの記事
- 知的財産権早分わかり[2010年版]
- 特許データベース自由自在
- パテントマップ入門
- ニュースで追う著作権・商標権[2009年版]
- ニュースで追う著作権・商標権[2008年版]
- ニュースで追う著作権・商標権[2007年版]