
ニュースを追えば時代が見える。2010年に起きた著作権・商標権に関するニュースや係争事例33件を、多面的に解説した一冊。
2010年に起きた著作権・商標権に関するニュースや係争事例33件をセレクトし、多面的に解説した本書。「知的財産早わかり」と併せて活用することで、著作権および商標権に関する事例がより詳しく立体的に理解できます。 実際に起きた係争をクリップしているからトレンドが一目瞭然。本書に収録した事例をケーススタディとすることで、リスクマネジメントの一助としてお役立てください。
【著作権】
著作権はソフト子会社に帰属、国に岡三証券への課税取消し命じる
SL映像をDVDに無断編集し販売、ダイソーに損害賠償命じる判決
映画「やわらかい生活」脚本掲載拒否、原作者の絲山秋子さんが勝訴
サイト上の侵害動画、ユーチューブに責任なしと米国連邦地裁で判決
翻案権侵害で南江堂がブレーン出版に勝訴、書籍表紙デザインが酷似
漫画「弁護士のくず」、「表現はありふれたもの」と弁護士の控訴を棄却
韓国版「北朝鮮の極秘文書」の貸与、大学図書館は侵害にあたらない
図表の無断引用、編集著作物性否定し宏文出版の損害賠償請求を棄却
動画投稿サイト「TVブレイク」の著作権侵害、JASRACが勝訴
闘病記をHPに転載、「適法な引用ではない」と医師に損害賠償命じる
松沢神奈川県知事の著書、知財高裁が侵害性を否定し作家の逆転敗訴
写真素材の無断貸出しは貸与権侵害、アートスペースに賠償を命じる
東宝映画の格安DVD、存続期間満了の理解に過失なく賠償責任なし
鑑定証書の絵画コピー、東京美術倶楽部に「引用で許される」との判決
デジタル雑誌配信の権利処理ガイドライン、日本雑誌協会などが策定
サンリオの「キャシー」、「ミッフィー」を模倣とオランダで停止命令
韓国曲のカラオケ無断使用、第一興商に2300万円の支払い命じる
【商標権】
「ドーナツクッション」表示、西川産業の商標「ドーナツ」侵害せず
富士通の「iPAD」米国商標、異議申立てでアップルに使用権有償譲渡
日本郵便の「ゆうメール」、札幌メール・サービスが商標権を侵害と提訴
FC契約終了後の看板使用、カーコンビニ倶楽部の商標権を侵害する
山口市出願の「中原中也」、特許庁が著名な人物名とし商標登録認めず
浅草
- ●この記事の情報
- 掲載誌:ニュースで追う著作権・商標権 2011.3.10号 (2011.3.10)
- ページ数:52ページ
- 形式:PDFファイル形式 (1879kb)
- 出版社:ダイヤモンド社
購入方法
この記事は以下の決済方法を使ってご購入できます。
G-Search ミッケ!は記事ごとに販売するサービスです。
この記事のページ数は「52ページ」です。ご希望の記事か、ご購入の前に「この記事の情報」で内容をお確かめく
さい。
※特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。ご購入の際は文字数もご確認ください。
@nifty決済で購入する
Yahoo!ウォレットで購入する
G-SearchIDで購入する
IDをお持ちでない方
お薦めの記事
- ニュースで追う特許権[2012年版]
- 知的財産権早分わかり[2014年版]
- 知的財産権早分わかり[2011年版]
- ニュースで追う特許権[2011年版]
- 知的財産権早分わかり[2015年版]
- 個人情報保護法の基礎知識