
【第1特集 岐路に立つ東南アジア】−−PART1 発展する経済、後退する民主主義−−ASEAN外交の新常態 ASEANの枠を超えて外交多角化しリスクヘッジ
週刊東洋経済 第7243号 2025.7.12
掲載誌 | 週刊東洋経済 第7243号(2025.7.12) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3224字) |
形式 | PDFファイル形式 (441kb) |
雑誌掲載位置 | 50〜51頁目 |
【第1特集 岐路に立つ東南アジア】PART1 発展する経済、後退する民主主義ASEAN外交の新常態 ASEANの枠を超えて外交多角化しリスクヘッジ動揺する国際秩序に危機感を覚え、独立と安全の確保へ動き出している 世界の様相が2020年代に入って変わりつつある。中国と米国の戦略的競争のエスカレーションに加え、中ロは接近し、欧米諸国を中心とする西側先進国との対立が深刻化している。中東情勢も混迷が深まっ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3224字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【第1特集 岐路に立つ東南アジア】−−PART1 発展する経済、後退する民主主義−−指標で見る東南アジア地政学 米中対立で変わる対応 内政リスクの懸念も
- 【第1特集 岐路に立つ東南アジア】−−PART1 発展する経済、後退する民主主義−−サプライチェーン再編 先行き不透明の中 チャンス狙う各国の思惑
- 【第1特集 岐路に立つ東南アジア】−−PART1 発展する経済、後退する民主主義−−経済成長のリスク要因 「バランス政策」維持はいっそう複雑に
- 【第1特集 岐路に立つ東南アジア】−−PART1 発展する経済、後退する民主主義−−Interview 転換期の東南アジア経済 エコノミストが語る見通しとポイント
- 【第1特集 岐路に立つ東南アジア】−−PART2 7億人市場争奪&製造ハブの行方−−現地ルポ ベトナム 東急やイオンが仕掛ける 都市化に日本のノウハウ生かす