発見! 成長企業−−【7330】レオス・キャピタルワークス−−基幹投信のブランド化で運用残高5倍を目指す
         週刊東洋経済 第7129号 2023.8.5
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7129号(2023.8.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2417字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (435kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 | 
発見! 成長企業【7330】レオス・キャピタルワークス基幹投信のブランド化で運用残高5倍を目指す長期目線での投資で魅力を向上させ、世界株投信の訴求も進める。 4月に東証グロース市場に上場したレオス・キャピタルワークスは、投資信託「ひふみ投信」などを販売する運用会社だ。2024年からのNISA(少額投資非課税制度)拡充を前に、投信運用会社のビジネスチャンスは広がる。創業者で、運用責任者も務める藤野英…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2417字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
編集部から
ニュース最前線−−01 為替ヘッジが首を絞める10兆円の「大学ファンド」 02 UUUMが過去最大の赤字 創業10年で迎えた危機 03 「同意なき買収」も辞さず ニデックが狙う旋盤会社
トップに直撃−−日本郵船 社長 曽我貴也−−「アンモニア燃料の実用化へ オールジャパンの力を結集」
フォーカス政治−−デジタル「庁」敗戦で国民が混乱
マネー潮流−−米国経済の軟着陸(ソフトランディング)は本当なのか
  

