【第1特集 背水のホンダ】−−Part1 挽回−−1年で組織体制見直し 変革を迫られる 3年目の三部体制
週刊東洋経済 第7096号 2023.2.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7096号(2023.2.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2442字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (631kb) |
| 雑誌掲載位置 | 50〜51頁目 |
【第1特集 背水のホンダ】Part1 挽回1年で組織体制見直し 変革を迫られる 3年目の三部体制1年で大幅に組織体制を見直すホンダ。EVシフト加速へなりふり構わない。 今年4月で就任3年目に入るホンダの三部敏宏社長(61)。過去三代のホンダ社長は在任期間が6年、そろそろ折り返し地点が見えてくる。1月24日に発表された4月1日以降の新布陣は、任期後半を見据え三部カラーが濃いものとなった。 まず目を引…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2442字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 背水のホンダ】−−Part1 挽回−−テスラへの対抗意識がにじむ ソフトウェア利益4000億円の野心
【第1特集 背水のホンダ】−−Part1 挽回−−ジェットにロボット、宇宙まで 車にこだわらないホンダイズム
【第1特集 背水のホンダ】−−Part2 波紋−−「脱エンジン」で進む選別 部品メーカーを待ち受ける淘汰と再編
【第1特集 背水のホンダ】−−Part2 波紋−−強いられる生存競争 ディーラーは収益激変 店舗網維持へ試練
【第1特集 背水のホンダ】−−Part2 波紋−−技術者の確保に高いハードル 「テックタレント」採用を阻む壁


