【第1特集 背水のホンダ】−−Part1 挽回−−ジェットにロボット、宇宙まで 車にこだわらないホンダイズム
週刊東洋経済 第7096号 2023.2.11
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7096号(2023.2.11) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2358字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (801kb) |
| 雑誌掲載位置 | 48〜49頁目 |
【第1特集 背水のホンダ】Part1 挽回ジェットにロボット、宇宙まで 車にこだわらないホンダイズムホンダは2輪や4輪にこだわらず、新たな商品の開発にも邁進している。 ホンダは自動車メーカーではない──。ホンダの幹部や社員たちはそう口をそろえる。国内の大手競合とは異なり、社名に「自動車」を含んでいないこともその表れだという。 そんな一端を、本田技術研究所に見ることができる。経営から独立した形で研究…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2358字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【第1特集 背水のホンダ】−−Part1 挽回−−BYDがテスラを猛追 新局面を迎えるEV市場
【第1特集 背水のホンダ】−−Part1 挽回−−テスラへの対抗意識がにじむ ソフトウェア利益4000億円の野心
【第1特集 背水のホンダ】−−Part1 挽回−−1年で組織体制見直し 変革を迫られる 3年目の三部体制
【第1特集 背水のホンダ】−−Part2 波紋−−「脱エンジン」で進む選別 部品メーカーを待ち受ける淘汰と再編
【第1特集 背水のホンダ】−−Part2 波紋−−強いられる生存競争 ディーラーは収益激変 店舗網維持へ試練


