フォーカス政治−−岸田流「新資本主義」に漂う危うさ
週刊東洋経済 第7015号 2021.10.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7015号(2021.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2494字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (468kb) |
| 雑誌掲載位置 | 30〜31頁目 |
フォーカス政治岸田流「新資本主義」に漂う危うさ現実主義に徹して政権を手にしたが、総選挙を前に岸田ビジョンの中身は十分ではない。 岸田文雄内閣が10月4日に発足した。新首相として最初の判断は「最短の総選挙」の選択だった。21日の衆議院議員任期満了日を挟んで、14日に衆議院解散、31日に総選挙と宣言した。 岸田首相は自民党内で第5位の派閥・宏池会(岸田派)の長だ。9月29日の自民党総裁選では安倍晋三元…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2494字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
発見!成長企業−−【4934】プレミアアンチエイジング−−抗加齢化粧品を革新し快進撃 「越境D2C」で中国も開拓
トップに直撃−−富士フイルムホールディングス 社長兼CEO 後藤禎一−−「今後の柱はヘルスケア 売上高1兆円も射程圏内」
中国動態−−日中の認識ギャップを軽視するな
グローバル・アイ−−中国不動産バブルの行方 軟着陸を阻むこれだけの理由
Inside USA−−来年の中間選挙の争点にも 左右を分断する「CRT」


