トップに直撃−−富士フイルムホールディングス 社長兼CEO 後藤禎一−−「今後の柱はヘルスケア 売上高1兆円も射程圏内」
週刊東洋経済 第7015号 2021.10.23
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第7015号(2021.10.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2534字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (380kb) |
| 雑誌掲載位置 | 28〜29頁目 |
トップに直撃富士フイルムホールディングス 社長兼CEO 後藤禎一「今後の柱はヘルスケア 売上高1兆円も射程圏内」 カリスマ経営者、古森重隆会長が退任した富士フイルムホールディングス(HD)。2024年3月期にヘルスケア分野を最大のセグメントとする目標だ。トータルヘルスケア企業としての成長を託された後藤禎一社長兼CEO(最高経営責任者)に戦略を聞いた。(大竹麗子)──6月末に社長兼CEOに就任しまし…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2534字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
【スペシャルリポート】−−核物質問題の権威に聞く 米プリンストン大学 名誉教授 フランク・フォンヒッペル 「“再処理放棄”は世界の主流 合理性を欠く日本の政策
発見!成長企業−−【4934】プレミアアンチエイジング−−抗加齢化粧品を革新し快進撃 「越境D2C」で中国も開拓
フォーカス政治−−岸田流「新資本主義」に漂う危うさ
中国動態−−日中の認識ギャップを軽視するな
グローバル・アイ−−中国不動産バブルの行方 軟着陸を阻むこれだけの理由


