スペシャルリポート−−Interview エーザイCEO 内藤晴夫−−「勝ちに不思議の勝ちなし 根源的な治療が視界に入った」
週刊東洋経済 第6997号 2021.7.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6997号(2021.7.3) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2647字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (508kb) |
| 雑誌掲載位置 | 24〜25頁目 |
スペシャルリポートInterview エーザイCEO 内藤晴夫「勝ちに不思議の勝ちなし 根源的な治療が視界に入った」 「アデュヘルム」は世界で初めてアルツハイマー病の原因に直接作用する薬である一方、その承認をめぐっては物議を醸している。創業家出身でエーザイを30年以上率いる内藤晴夫CEOに、今回の承認について直撃した。──ついにアルツハイマー新薬が承認されました。 「アリセプト」でアルツハイマー病…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2647字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
ニュース最前線−−01 ホンダが燃料電池車を終売 日本勢の水素戦略に波及も 02 サンドラッグの実力派会長 「電撃辞任」に映る焦燥感 03 宣言解除後も続く時短営業 飲食店に募る規制への不安
スペシャルリポート−−エーザイ悲願の認知症薬 大化け期待とハードル
発見!成長企業−−【3543】コメダホールディングス−−商品開発で外食苦境を打破 海外に「心地よい店」拡大へ
トップに直撃−−セブン−イレブン・ジャパン 社長 永松文彦−−「コンビニ出店余地はある 米国の買収は発言控える」
フォーカス政治−−五輪に執着する首相の危うい命運


