スペシャルリポート−−エーザイ悲願の認知症薬 大化け期待とハードル
週刊東洋経済 第6997号 2021.7.3
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6997号(2021.7.3) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2404字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (375kb) |
| 雑誌掲載位置 | 22〜23頁目 |
スペシャルリポートエーザイ悲願の認知症薬 大化け期待とハードル承認前には物言いがついたが、今後それを吹き飛ばせるか。本誌 石阪友貴 一度は“死んだ”薬が日の目を見た。 米国の食品医薬品局(FDA)は6月7日、製薬大手エーザイと米バイオジェンが共同開発していたアルツハイマー型認知症治療薬「アデュヘルム」(一般名アデュカヌマブ)の製造販売を承認した。世界で初めて、アルツハイマー病の原因物質に直接働く治…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2404字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
編集部から
ニュース最前線−−01 ホンダが燃料電池車を終売 日本勢の水素戦略に波及も 02 サンドラッグの実力派会長 「電撃辞任」に映る焦燥感 03 宣言解除後も続く時短営業 飲食店に募る規制への不安
スペシャルリポート−−Interview エーザイCEO 内藤晴夫−−「勝ちに不思議の勝ちなし 根源的な治療が視界に入った」
発見!成長企業−−【3543】コメダホールディングス−−商品開発で外食苦境を打破 海外に「心地よい店」拡大へ
トップに直撃−−セブン−イレブン・ジャパン 社長 永松文彦−−「コンビニ出店余地はある 米国の買収は発言控える」


