【第1特集 漂流する東芝】−−「死んだふり辞任」まで計画−−「車谷社長辞任」の一部始終
週刊東洋経済 第6988号 2021.5.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6988号(2021.5.22) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1410字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (276kb) |
| 雑誌掲載位置 | 43頁目 |
【第1特集 漂流する東芝】「死んだふり辞任」まで計画「車谷社長辞任」の一部始終突然辞任した車谷暢昭氏。その裏に何があったのか。 「銀行の中でもずば抜けた切れ者だった。だが最後は、策士策に溺れたという印象だ」 車谷暢昭・東芝社長の辞任を報道で知った三井住友銀行の幹部はこう語った。 車谷氏は三井住友銀行の出身。副頭取まで上り詰めたものの、頭取レースに敗れ退任した。 「最後まで自分が頭取になれると信じて…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1410字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
少数異見−−「一つの中国」原則の限界
【第1特集 漂流する東芝】−−舵取りなき12万人の悲運 漂流する東芝−−トップ辞任でも課題はそのまま 「次」が見えない不安
【第1特集 漂流する東芝】−−東芝劇場の人物関係図
【第1特集 漂流する東芝】−−4000億円の儲けを生むLBOマジック−−ファンドが東芝を狙う理由
【第1特集 漂流する東芝】−−車谷体制で不採算事業からは撤退−−再成長には高いハードル


