【第1特集 漂流する東芝】−−舵取りなき12万人の悲運 漂流する東芝−−トップ辞任でも課題はそのまま 「次」が見えない不安
週刊東洋経済 第6988号 2021.5.22
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6988号(2021.5.22) |
|---|---|
| ページ数 | 5ページ (全3462字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (5985kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜42頁目 |
【第1特集 漂流する東芝】舵取りなき12万人の悲運 漂流する東芝トップ辞任でも課題はそのまま 「次」が見えない不安CEOの電撃辞任、緊張感増すファンドとの攻防、描けぬ次の成長戦略。再出発したはずの東芝の漂流が止まらない。従業員12万人を超える巨艦企業はどこに向かうのか。本誌 高橋玲央、山田雄大、長谷川 隆トップ辞任でも課題はそのまま 「次」が見えない不安 4月14日、東京・芝浦の東芝本社から中継さ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全3462字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
マネー潮流−−商品相場が促すテーパリング議論
少数異見−−「一つの中国」原則の限界
【第1特集 漂流する東芝】−−「死んだふり辞任」まで計画−−「車谷社長辞任」の一部始終
【第1特集 漂流する東芝】−−東芝劇場の人物関係図
【第1特集 漂流する東芝】−−4000億円の儲けを生むLBOマジック−−ファンドが東芝を狙う理由


