![](/QTKW/image/kiji/202012/QTKW20201226TKW093.jpg)
話題の本−−著者に聞く 『下山の哲学 登るために下る』を書いた プロ登山家 竹内洋岳氏に聞く−−登りは断念できるけど下りは絶対に断念できない
週刊東洋経済 第6961号 2020.12.26
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6961号(2020.12.26) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2709字) |
形式 | PDFファイル形式 (471kb) |
雑誌掲載位置 | 182〜183頁目 |
話題の本著者に聞く 『下山の哲学 登るために下る』を書いた プロ登山家 竹内洋岳氏に聞く登りは断念できるけど下りは絶対に断念できない 2012年、日本人初の8000メートル峰14座登頂を達成。その道のりを、敗退を含む18のヒマラヤ登山の記録で克明につづる。著者にとって下山とは、あくまでも次の登山への準備であり、助走なのだという。──頂上では達成感とともに思いっ切り深呼吸、かと思ってました。 喜びに…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2709字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。