話題の本−−ブックレビュー−−『新・資本主義論 「見捨てない社会」を取り戻すために』『ファシズム 警告の書』『コモンの再生』『寿町のひとびと』
週刊東洋経済 第6961号 2020.12.26
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6961号(2020.12.26) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2933字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (555kb) |
| 雑誌掲載位置 | 184〜185頁目 |
話題の本ブックレビュー『新・資本主義論 「見捨てない社会」を取り戻すために』『ファシズム 警告の書』『コモンの再生』『寿町のひとびと』新・資本主義論「見捨てない社会」を取り戻すためにポール・コリアー 著/伊藤 真 訳倫理的な人間関係の復活提唱 中道左派の新しいバイブル評者・北海道大学教授 橋本 努 グローバル資本主義が米国内で生み出した敗者は、「白人労働者層」という蔑称で呼ばれるようになった。近年…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2933字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
クラシック音楽最新事情−−第96回−−年の終わりにふさわしいリサイタルやコンサート
話題の本−−著者に聞く 『下山の哲学 登るために下る』を書いた プロ登山家 竹内洋岳氏に聞く−−登りは断念できるけど下りは絶対に断念できない
話題の本−−厳選ノンフィクション−−『エデュケーション 大学は私の人生を変えた』
話題の本−−新書−−『知事の真贋』『医者は患者の何をみているか』『アメリカの政党政治』『セックス依存症』
楽しみながら知識が身に付く経済クロスワード−−第68回−−今週のテーマは〈2020年の日本〉


