![](/QTKW/image/kiji/202004/QTKW20200418TKW031.jpg)
【特集 牙むく株主】−−第3章 会社は誰のものなのか?−−官邸・経産省がリード、尻拭いは財務省 改正外為法の同床異夢
週刊東洋経済 第6917号 2020.4.18
掲載誌 | 週刊東洋経済 第6917号(2020.4.18) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1481字) |
形式 | PDFファイル形式 (274kb) |
雑誌掲載位置 | 69頁目 |
【特集 牙むく株主】第3章 会社は誰のものなのか?官邸・経産省がリード、尻拭いは財務省 改正外為法の同床異夢経済安保強化に乗じたアクティビスト封じ批判噴出。 経済安保の強化か、アクティビスト封じか──。議論百出の改正外為法は、3月13日、政省令改正案が公表されてパブリックコメントがスタートした(4月12日まで)。政府は4月下旬にも事前審査が必要な「銘柄のリスト」を発表し、5月の施行を目指す。 改正…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1481字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 【特集 牙むく株主】−−第3章 会社は誰のものなのか?−−乾汽船vs.アルファレオ 会社への白紙委任状で判明 大手損保、信託銀行のおざなり
- 【特集 牙むく株主】−−第3章 会社は誰のものなのか?−−NTTと2000億円ずつ 持ち合い進めるトヨタの焦燥
- 【特集 牙むく株主】−−第3章 会社は誰のものなのか?−−アクティビストファンドだけではない 続々と声を上げる株主の乱
- 【特集 牙むく株主】−−第3章 会社は誰のものなのか?−−国際基督教大学 特別招聘教授 東京大学 名誉教授 岩井克人 「会社はモノでありヒト 会社財産は会社の所有物」
- 【スペシャルインタビュー】−−DCMベンチャーズ 日本代表 本多央輔−−「コロナ危機の今こそ投資家の真価が問われる」