【巻頭リポート コロナ経済危機の論点】−−コロナ経済危機の5大論点 世界揺るがす地雷原
         週刊東洋経済 第6912号 2020.3.28
        
        | 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6912号(2020.3.28) | 
|---|---|
| ページ数 | 4ページ (全5207字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (912kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 20〜23頁目 | 
【巻頭リポート コロナ経済危機の論点】コロナ経済危機の5大論点 世界揺るがす地雷原株価暴落など、緊迫感に包まれる世界経済。5つの主要リスクを総点検する。本誌 マクロ問題取材班 欧米で新型コロナウイルスの感染が拡大し、世界経済はマヒ状態に陥りつつある。各地での渡航制限や消費悪化に加え、原油急落や欧米・新興国での金融危機リスクが襲っている。世界はどんな地雷を踏みかねないのか。名うての識者に見立てを聞い…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5207字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
目次2020年3月28日号
編集部から
【巻頭リポート コロナ経済危機の論点】−−INTERVIEW 自民党政調会長 岸田文雄−−「4〜6月が正念場になる。即効性のある補正が必要だ」
ニュース最前線−−01 日銀が異例の政策決定 コロナ不安に透ける“限界” 02 トヨタ「ベアゼロ」の衝撃 本格化する賃金制度改革 03 サウジがまさかの増産 原油相場は長期低迷必至
【スペシャルリポート】−−ヤマダと組んで赤字脱出なるか 崖っぷち大塚家具“最後”の闘い
  

