フォーカス政治−−新型コロナ対策でも表れた首相の根拠なき「全能感」
週刊東洋経済 第6909号 2020.3.7
| 掲載誌 | 週刊東洋経済 第6909号(2020.3.7) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2570字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (437kb) |
| 雑誌掲載位置 | 34〜35頁目 |
フォーカス政治新型コロナ対策でも表れた首相の根拠なき「全能感」安倍政権の誠意と統治能力の欠如が政治資金疑惑でも感染症対策でも露呈している。 衆議院予算委員会で、野党議員が「桜を見る会」やその前夜祭をめぐる従来の安倍晋三首相の説明の矛盾を追及している。2月17日の衆院予算委員会で辻元清美議員は、ANAインターコンチネンタルホテル東京は過去7年間、政治家関連を含むあらゆる会合について見積書を発行し、宛…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2570字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
新規上場企業の実力を探る 会社四季報ルーキー登場−−【7686】カクヤス−−創業100年迎える業務用酒販売の老舗
トップに直撃−−ヤマハ発動機 社長 日高祥博−−「EV普及はリスク。モーターも内製化したい」
グローバル・アイ−−デジタル経済のカギは「軍産複合体」/ブラジルで多発する銃殺人 諸悪の根源は「巨大な格差」
グローバル・アイ−−INSIDE USA−−トランプ氏が強硬策を連打 貿易戦争は今も拡大している
グローバル・アイ−−中国動態−−新型肺炎対策からシフト 中国経済 再起動の足かせ


